浅野屋 ランチョンマット
1933年に東京・麹町6丁目に浅野屋商店を開業し、食料品の一部としてパン・菓子の製造をしたことが浅野屋の始まりです。
当時の麹町はフランスパンやドイツパンなどのヨーロッパスタイルのパンが人気になりました。
外国人外交官や家族からの要望を受けて夏季出張所を開設し、1944年には常設店をオープン。
軽井沢の地で80年余り。浅野屋の歴史に軽井沢あり!
そんな浅野屋のおいしいパンがずらりと並んだランチョンマットが登場!
どのパンがおいしそうかな…とついつい見入ってしまうランチョンマット。
毎日の食事に彩りをプラスしませんか?
サイズ:H300mm×W450mm
■まちかど画廊とは
まちかどにある歴史や文化などの魅力をつたえていく新しい切り口のブランド。
まちかどには歴史や文化がたくさんつまっています。
日本各地のローカルな街の有名な飲食店やお菓子などのショップと共同企画で開発した雑貨は世の中で類を見ないアイテムになります。
昭和から続く懐かしくて新しい、まちかどのアートをお楽しみください。
1933年に東京・麹町6丁目に浅野屋商店を開業し、食料品の一部としてパン・菓子の製造をしたことが浅野屋の始まりです。
当時の麹町はフランスパンやドイツパンなどのヨーロッパスタイルのパンが人気になりました。
外国人外交官や家族からの要望を受けて夏季出張所を開設し、1944年には常設店をオープン。
軽井沢の地で80年余り。浅野屋の歴史に軽井沢あり!
そんな浅野屋のおいしいパンがずらりと並んだランチョンマットが登場!
どのパンがおいしそうかな…とついつい見入ってしまうランチョンマット。
毎日の食事に彩りをプラスしませんか?
サイズ:H300mm×W450mm
■まちかど画廊とは
まちかどにある歴史や文化などの魅力をつたえていく新しい切り口のブランド。
まちかどには歴史や文化がたくさんつまっています。
日本各地のローカルな街の有名な飲食店やお菓子などのショップと共同企画で開発した雑貨は世の中で類を見ないアイテムになります。
昭和から続く懐かしくて新しい、まちかどのアートをお楽しみください。